ダウンドッグ!
オールレベルのレッスンで取り入れられる基本中の基本とも言えるダウンドッグ!
そう言えば、レッスンでこれだけに時間をかけて行うのはなかなか難しいなと思いブログで詳しく解説させて頂きます(^-^)
様々な効果をもつ万能ポーズなので1つ1つ整えながらポーズの深まりを体感できますよ!
よくやりがちなポーズ(写真上)としっかりアライメントを整えた時(写真下)を見比べてみましょう。<初心者向け、軽減法です>
★肩が上がって呼吸しずらい。体幹からの力が腕に伝わらず床を押す力が弱い
→腕を外回し、手は親指と人差し指
の間がマットから浮かないように強く押す
★背中,腰の丸さは腿裏の硬さが原因。
→かかとを上げて膝を曲げてお腹と腿を付ける。
★お腹の力が抜けている
→お腹を背中側に引き込み恥骨を膣側に押し込むようにすると骨盤前傾になり腿裏が伸びる
しかしこの通りできるかどうかは重要ではありません。体に意識を向けながら動く、トライすることが大切です❗
LINEお友達登録して頂いた方にはダウンドッグの動画をプレゼント!
登録後、スタンプで良いのでお送り下さい。
次回のレッスンは6月8日🧘
第1部2部ともに受付中😊
ご予約お待ちしております❗
0コメント