七五三詣
先週末に三男の七五三詣をしてきました。
神社での厳かな雰囲気もお構いなしに御祈祷中は『何でここに太鼓あるのー』『あの人何してるのー?』といつも通りのボリュームで喋り出す三男に私はヒヤヒヤ落ち着きませんでした^^;
無事に御祈祷、写真撮影も終わりお祝いの品が入った紙袋をもらったのですが、千歳飴は入っておらずポケモンカードが入っていました💦
三男は千歳飴よりポケモンカードの方が喜びましたが、長方形の袋に千歳飴と書かれた千歳飴を片手に持って写真を撮るのが七五三のイメージだったので、それはもう古いのかなー😅
今のところ三兄弟とも入院するほどの病気はなくスクスク成長してくれて本当に有り難いです。
まだポケモンカードで喜ぶ5歳の三男と、声変わりが始まってるっぽく心も思春期に入ってきた様子の12歳長男(^.^; 10歳の次男は自分の好きな事、お料理や絵を描いたり野球したり毎日マイペースに楽しく過ごしているようです。
12月は忙しくあっという間に過ぎて2024がきちゃいますね(・_・;)
年末は、帰省で大掃除らしい掃除が出来ないので出来る時にやっとこう!と思い立ち壁の拭き掃除をしたのですがおでこを角にぶつけて額に傷ができてしまい一気にやる気をなくしました😒
大掃除や年末年始の慌しい時期にバタバタ動いて、体をどこかにぶつけたり足腰を痛めたりすることが無いようお気をつけ下さい😣
0コメント