ようやく
今週から三男も給食が始まってようやく静かな日中が戻ってきました
ε-(´∀`*)ホッ
この夏は、いや、毎年長期休みは毎回、ゲッソリしてしまいます_| ̄|○
でも、子供達にとっては楽しい長期休みだからあまりネガティブな事は言いたくないので小さな事はグッと堪えて堪えて堪えて、最後に大爆発🌋💥
結局、怒ってしまうなら小さく小出しにした方が良いのか、どっちがBetterなのか未だに分からない😥
どっちにしても子供達の印象は『お母さんはすぐ怒る』なんですよね😅
自分の心の内を振り返ると、まずはお母さんは〜して欲しいと言う要求があってそれが満たされない、聞いてくれないからイライラに変わり、そのイライラが積もって怒りになっている。
そしてヨガ的な考え方として、ストレスの中でも『怒り』の感情は外に出さないと解消できないと考えられています。
外に出すとは→紙に書き出す、愚痴る、大声で叫ぶなど声に出して発散、体を動かす などなど。
但し、相手やモノに向かった暴力的な行為は✕
ヨガで言うアヒンサー(非暴力)に反します。
私の大爆発はまさに相手=子供達に向かっていて、パワーワードで制圧している・・・
やったらあかんやつ(TдT)
ヨガを実践する上で気をつけるべき事の中でもアヒンサーは最も実践すべき大切な要素!
この夏しっかり学んだばかりなのに、育児の中では実践出来ない😵
頭で分かっていてもそんな単純じゃないし簡単じゃない、育児と恋愛は一筋縄ではいかないですよね^^;
そんなどうしようもない感情をコントロールする為にヨガがあります。
アーサナ、呼吸法、瞑想、心と体にアプローチできるヨガで本来の穏やかな自分を取り戻していきます。
この夏、こんな事あんな事があって心が乱れていた、体が疲れている、なんだか元気が出ない
そんな方にオススメのヨガレッスンやっています😊
呼吸にリズム運動を合わせることで気持ちを安定させてくれる幸せホルモン『セロトニン』の分泌を活性化させるメソッド。
レッスン後は 爽快感と確かなリラックスが待ってます✨🌿
次回は
9/12㈫
リフレッシュヨガ 9:30〜10:30
お子様連れママ向けヨガ 10:45〜11:30
ご予約受付中😉
ストレス発散には美味しいものを!!
↑先日食べた武蔵新城にあるCHILLに入っているマイ・タイさんのカオソーイ
CHILLではフードコート形式なのでランチもコーヒーもゆっくり楽しめます。
広々としたスペースに大きなソファで居心地バツグン😄
0コメント