自分時間

昨日は風が強く暖かい1日でした。

ニュースでは「春一番」が発表されていました。

2月真っ只中でこの暖かさ本当に今年は暖冬ですね。


先週は雪が降ったのに今週には春一番が吹き、この気温差に体は付いていくのが大変😣


気温差に合わせて体の機能を調節しようと自律神経が働き過ぎの状態になると不調を引き起こしています。

こんな症状↓↓↓に心当たりありませんか?

・頭痛、めまい、耳鳴り

・首肩コリ、腰痛

・便秘、下痢

・冷え、むくみ、ほてり

・不眠、寝付きの悪さ

・不安、イライラ、落ち込み


なんとなーく調子が悪く、これらに当てはまる症状があればそれは自律神経の乱れから来ているのかもしれません。


この自律神経の過剰な働きを正常化させるには

↓↓↓


○身体を温め深部体温を高める

○15〜30分の軽い運動

○首肩、背中を筋肉の緊張を緩める

○規則正しい生活


他には自分の趣味や没頭できる事、好きな時間を楽しむのも良し。ストレスが軽減された時は体の中で幸せホルモンであるセロトニンが分泌され働き過ぎている自律神経のバランスを整えてくれます。


まずは簡単にできるセルフケアで自分を労ってあげましょ😊



こちら↑↑↑武蔵小杉にあるお店 カメリアシネンシスさんのお料理

去年たまたま見つけてずっと気になっておりようやく食べに行く事ができました!

女性オーナー1人でされているシックで素敵な大人雰囲気のお店

オーナーのセンスと独創性あるお料理でこんなの家で食べられない!そんな絶品料理とお酒が楽しめます😆

親しい友人と行ったのもありとても穏やかな気持ちでストレス解消できたので幸せホルモンの「セロトニン」がたーぷり出ていたはず😁

年が明けてから目まぐるしく日が過ぎていったので、少し立ち止まってゆっくりした時間が過ごせました。


自分の為の自分時間、楽しめていますか?


慌ただしい日常ですが、丁寧にひと呼吸そして少し口角をあげてみて下さい😊

その一瞬はあなただけの自分時間です。

ほんの少しだけ心がゆるみませんか😊









Yuju yoga

3兄弟ママのヨガインストラクター。 ママとして妻として女性として素敵でいたい!と思う理想とはかけ離れた現実の自分の姿に心身が弱ってしまった時に心身のバランスを取ってくれたのがヨガでした。周りと比べない、頑張りすぎない自分に優しい態度で過ごすことは快適で心地よく心に余裕が生まれるようになりました。自分を癒しケアできる自分自身の為のヨガを楽しみましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000