女性ホルモンについて
先日ヨガジェネレーショ主催の講座『女性ホルモンと更年期』についての講座を受けてきました。
産婦人科医でもありヨガ講師でもある高尾美穂先生のお話がとっても楽しくて興味深く惹き付けられる内容だらけであっという間の4時間でした。
女性にとって女性ホルモンのエストロゲンがいかに大切で女性の体を守ってくれているのか。ホルモンの乱れが原因とも言われている生理前症候群(PMS)はほんとに毎月毎月憂鬱になりますが、これもちゃんとエストロゲンが出ているからこその症状だそうです。
症状が重くとても辛い方もいらっしゃいますよね。
辛さを取り除くことはできなくとも、小さな点や丸でその方の辛さの隙間を埋める事はできるんじゃないかなっとおっしゃっていました。
ヨガにはそんな可能性が十分にあります。
呼吸をとりながら体を動かすことで自律神経を整えたり筋肉へのアプローチ、精神的爽快感や集中力で心も穏やかに。
まだまだ奥の深い女性の体。他のテーマの講座も受けてみたいなぁと思いました。
この学びをまずは自分の中にしっかり落とし込みヨガのレッスンで皆様にアウトプットしていきたいです。
0コメント