ヨーガスートラ

皆さんヨーガスートラはご存知でしょうか?

ヨガについてまとめられた歴史上最も古い文献です。哲学を勉強する際に用いたりする教科書のような1冊なのですが、哲学書なのでとーっても難解(*_*)読んだら秒で夢の中ってな感じです(^.^;

ヨガって何の為にするの?目的は?ゴールは?達成するために何をしたら良いか?みたいな事がこんこんと記されているので、そもそもヨガって何?なんて疑問を抱いた時に読むと心に届くかもしれません。

ヨガの本質を理解し心に落とし込むことでレッスンにより深みと温かさがもてたら良いなと思い、現在ヨーガスートラを学ぶワークショップに参加中です📖

先日とても心に滲みた言葉を先生が仰っていたのでご紹介。


「私達は幸せになる必要はない」

「私達は幸せであると知る必要がある」

「私達が幸せである事を知らなくさせているものがある」


私は私である、いる、それだけで幸せで満ち足りている存在なのだとスートラは説いています。

単純な事のようで実践は難しいそして奥深い!!

幸せになろうと努力をすることが必要なのではなく、もうすでに貴方は幸せで満ちた存在だと知ることが必要なのですね。

そう捉えると、悩んだり落ち込んだりした時気持ちが楽になれそうですね。

苦悩を取り除き快適に生きる為の心の扱い方が具体的に記されているので私とって心の支えになる大切な本です。

そして、その続きには、幸せだと気づけなくさせているものとは何か、なぜか、も説かれいますがそちらはまた別の機会に(*^^*)


この訓えを少しづつレッスンの中で活かしていきますので、中原ヨガ教室へ体験に来て下さいませー(^O^)




Yuju yoga

3兄弟ママのヨガインストラクター。 ママとして妻として女性として素敵でいたい!と思う理想とはかけ離れた現実の自分の姿に心身が弱ってしまった時に心身のバランスを取ってくれたのがヨガでした。周りと比べない、頑張りすぎない自分に優しい態度で過ごすことは快適で心地よく心に余裕が生まれるようになりました。自分を癒しケアできる自分自身の為のヨガを楽しみましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000