4月のご案内

新生活、新学期が始まる4月はフレッシュな気持と新しい環境への不安が入り交じる複雑な心境ではないでしょうか。

私は子供達の進級に伴い名前の書き直しや、不要な物を断舎離必要な物品を新調したりなのですが幼稚園、小学生、中学生と3人分なので作業が大変😵


そんな時にふと頭に浮かんだのがヨガ哲学で唱えている


『シャウチャ』


清潔に保つ  という意味です。


身の回りを整えて自分自身も清潔に保つことは気持ちを前向きにし快適な日常を送ることに近づきます。


年度末で持ち帰ったお道具箱を整理整頓、防災頭巾を日陰干し、体操服のサイズ調整

、伸びたゴム紐を取り替えるなど普段使っている用品をメンテナンス、汚れを落としてきれいな状態で新学年の学習をスタートしてもらいたいな🙂


綺麗に整えられた状態は集中力が増し、自分だけでなく周りにも良い影響が広がります。

また心を正常に保つためにも必要なこと。


使った物は元の場所に戻す、散らかったら部屋を片付ける、汚れたら洗濯する、など普段当たり前にやっている事でも、これはシャウチャにあたる行いで自分を高める行いだっと思ってやると充実感が一気に増し増しです😄


3月から4月の切り替わりの時期に『シャウチャ』で身の周り整え清々しい4月を迎えましょう😊

Yuju yoga

3兄弟ママのヨガインストラクター。 ママとして妻として女性として素敵でいたい!と思う理想とはかけ離れた現実の自分の姿に心身が弱ってしまった時に心身のバランスを取ってくれたのがヨガでした。周りと比べない、頑張りすぎない自分に優しい態度で過ごすことは快適で心地よく心に余裕が生まれるようになりました。自分を癒しケアできる自分自身の為のヨガを楽しみましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000